インターナショナルプリスクールに通わせたいが、初めから一人で大丈夫かな?と心配に思われている方に、ピッタリのクラスです。
このクラスで、先生やお友達、スクール環境に慣れるので、プリスクールへの入学も順調にできます。
楽しい歌やゲームを用いて、リズムにあわせて発音やイントネーションを親子で真似ることから始めます。
かおり先生考案のオリジナルゲームのボールパスゲームやカスタネットなどの楽器、カラフルなフェルトを使ったりと、とても楽しいクラスです。
このクラスを通してプリスクールへの橋渡しのお手伝いを致します。
私どもが好かれる理由:
お子様をこのワクワクした英語の世界への旅へ出発させたい方、今すぐお問合せ下さい。
このコースは60分で、内40分が英語のレッスン、残りはプレイタイム及びレッスンについてのポイントの説明や質問、レッスンで使ったおもちゃ等をお子様と一緒に片付ける時間が含まれています。
当コースで学習する主要なテーマや話題はしばしば繰り返されますが、これは子供達が英語のサウンドに慣れその活用の幅が広がり、上達の第一歩につながるからです。また、この年齢の子供達にとって、継続して行うことはとても大切なことです。その為、子供達が英語のサウンドに慣れる為に、リスニングがとても重要なポイントとなります。
Songs | Activites |
---|---|
Say Hello | Castanets |
Make a Circle | Say Hello March |
How Are You? | Ball pass |
Knock Knock | Stickers |
One Little Finger | Book reading |
当コースでは、楽しい歌やゲームを用いて、リズムにあわせて発音やイントネーションを真似ることから始めます。「お母さんと一緒」というのはお子様にとっては嬉しいものです。お子様をより英語好きに育てる為には、特に小さいお子様にとってお母様(お父様)の力がとても重要になります。このコースではお母様も一緒になって英語の歌を歌ったりフレーズを覚えていただくことになりますので、ぜひ頑張ってみて下さい。
最後に子供達はここで「初めて」を体験します。例えば始めての外国語、初めての集団での社会経験等です。この始めての体験を通して、英語の環境にスムーズに入ることができ、文法を丸暗記するのではなく、体で生きた英語を覚えられるのです。やがては自然に、しかも正確に英語を話せるようになってほしい、というのが親御さん達の願いであると思いますが、このハッピーイングリッシュクラブではそんな皆さんと共にお子様のファーストステップのお手伝いができればと思っています。
名古屋市子ども青少年局保育部保育運営課